ひきこもりろん

広告ライターからエンジニアに転職し、現在はYouTuberデビューを目論んでいる「ひきこもり志願者」が日々の妄想を書き散らかすブログ。

【39日目】Hotto Mottoと略称の日

夜になって無性にチキン南蛮が食べたくなったので、近所の「ほっと もっと(Hotto Motto)」でお弁当を買うことにした。いつも数多くのメニューに目移りしそうになるが、最終的に選ぶのはチキン南蛮一択である。甘酢とソースが好きすぎる。

作り立てのお弁当を受け取って外に出ると、中高生らしき男子の集団が店の前に屯していた。どうやら彼らも夕食を買いに来たようだが、ガストのテイクアウトにするかHotto Mottoのお弁当にするかで揉めていた。

「この間もガスト行ったし、今日はホモ弁にしようぜー」

彼らの言うホモ弁とは、もちろんHotto Motto弁当の略称であろう。私も学生時代に同じ呼び方を用いていたが、見知らぬ男子同士が「ホモ弁にしよう」と口にしていると、何やら淫靡な会話に聞こえてしまう。これは私の心が穢れてしまったせいなのだろうか。

彼らは結局Hotto Mottoに入らず、ガストの方向へ去っていった。私も余計な妄想を振り払うべく帰路に就いたが、道中で一つの疑問が生まれた。私が日頃から使っている略称は、果たしてどれ程一般的なのだろうか。

例えばハンバーグレストランの「びっくりドンキー」。少し前に友人と会話した際、「びくドン」という略称を使ったのだが、何故か嘲笑される羽目になった。私の地元では当たり前のように使っていたので、むしろ通じなかったことに対して驚きである。

恋人にも「びっくりドンキー」の略称を尋ねてみたが、彼女も迷うことなく「びくドン」と答えた。あの時の友人には小馬鹿にされたが、やはり一般的に浸透している略称なのでは無いだろうか。時間ができたらTwitterのアンケート機能で調査してみたい。

同じ飲食店の流れで言うと、「マクドナルド」の略称も関東と関西で異なる。多くの方がご存知かも知れないが、関東の「マック」に対して関西では「マクド」と呼ぶのが主流である。

先日マクドナルドが公式に行ったキャンペーンでも、マック派とマクド派に分かれて壮絶な戦いが繰り広げられた。最終的には1%と言う僅差でマクド派が勝利し、その結果を受けたマクドナルドは公式ホームページの社長メッセージを関西弁に差し替えた。

残念ながら期間限定の掲載だったので現在は閲覧できなくなったが、方言の専門家が監修を務めた割にやや不自然な関西弁だった気がする。下記はその一部を引用した文章だ。

マクドは、お店に来はるすべてのお客様に、いつでも最高のお食事体験を提供することを目指してますねん。ゆうても簡単なことちゃいます。そのために、世界でも最高のサービスをお客様に提供する必要がありますわ。近頃ウチらマクドに対するお客様の期待はそれはもう高まってますねん。頼むで、ゆうて。

個人的にこういった遊び心のある取り組みは大好きなので、今でも印象深く残っている。そして私は「マック派」なので、また似たようなキャンペーンが行われた際には必ず参戦するつもりだ。

他にも略称について気になる言葉がたくさんあるのだが、すべてを書き切ると日付を跨いでしまう恐れがあるのでこのぐらいにしておく。

もしもこの記事をご覧になって「びくドン」という略称を日頃から利用している方は、私にこっそり教えて欲しい。たくさんの共感の声が得られたら、私はその結果を持って例の友人と対峙しに行こうと思う。

 

※追記1

ゲームだと「ファイナルファンタジー」の略称も気になる。親戚の子が通う学校では「ファイファン」が一般的らしいが、本当なのだろうか。

 

※追記2

コンビニの「ファミリーマート」は公式で「ファミマ」という略称を用いているが、海外でも同じ略称が通じるのか気になる。